フロン | 「フロン」は、20世紀の人類が発明した自然界には存在しない人工物質で、フルオロカーボン(炭素とフッ素の化合物)のことを一般的にフロンと言います。毒性がなく、人体に影響を及ぼさない性質をもつため、エアコンや冷凍・冷蔵庫などの冷媒として、その他に様々な用途に使用しています。 |
フロン類 | フロンの中で、「モントリオール議定書」や「京都議定書」に基づき、使用を規制し全廃をしていく特定物質のこと。 CFC(クロロフルオロカーボン)とHCFC(ハイドロクロロフルオロカーボン)はオゾン層破壊物質、そして、代替フロンと言われているHFC(ハイドロフルオロカーボン)は、塩素を持たないのでオゾン層を破壊しませんが、CO2の数百倍~数万倍の温室効果によって多大な影響を与えます。 |
特定フロン | 種類:CFC(クロロフルオロカーボン) 主な用途先:低温冷凍機、カーエアコン、冷蔵庫 規制:先進国1996年全廃 種類:HCFC(ハイドロクロロフルオロカーボン) 主な用途先:パッケージエアコン、ルームエアコン 規制:先進国2020年全廃 |
代替フロン | 種類:HFC(ハイドロフルオロカーボン) 主な用途先:カーエアコン、パッケージエアコン、ルームエアコン、冷蔵庫、冷凍機 規制:2015年4月フロン排出抑制法により第一種特定製品を規制 |
管理者とは | 業務用エアコンや業務用冷凍冷蔵機器を所有する事業者は、基本的にすべて管理者となります。 但し、例外として、契約書等の書面において、保守・修繕の責務を所有者以外が負うこととされている場合は、その者が管理者となります。なお、メンテナンス等の管理業務を委託している場合は、当該委託を行った者が管理者に当たります。 |